レポート:『スキルアップライド @ GONZO PARK』でした(2017年4月)

先日の『スキルアップライド @ GONZO PARK』・・・また降られました。
午前は良かったんだけど、午後の部の『縦の基本テクニック』の途中から、雨風雷フルセット。
たまらず途中で中止となりました。

大体の流れは、『スキルアップライド』のサイトの方にレポートをアップしました。
『スキルアップライド @ GONZO PARK』開催レポート

でも、こっちでももうちょっと触れてみようと思います。
あ、写真撮り損ねたので文章ばかりになります。

==

この日の朝も『はじめてのゴンゾー』の講師。
参加されたのは、ご家族や個人など大人子供合わせて10名ほど。
一人で相手するにはなかなかの人数です。

 

アスファルトエリアやパンプ、コースなどを走りながら、今後安全に遊んでもらえるように、無茶な動きにならないようにと進行。
もうちょっとフリーに体験してもらってもいいのかなとも思ったんだけど、どうしても頭の中が『安全』に向かっちゃうんだよね。。。

今後もGONZO PARKさんや他の場所でも楽しく遊んでもらえたら嬉しいです。

==

今回の『スキルアップライド』では、新たな内容を追加したり、[夜間の部]を追加してみるなどしてみました。(雨のため未遂に終わりましたが。。。)

午前の『レギュラークラス』は予定通りに開催。
当日参加などもあり4名にて。

『レギュラークラス』は、要するにこれまでやってきた内容で、『コースを走りながら個々の課題や練習方法を探して練習し上達する』と言ったものです。

テクニックなどでは、みんなで同じ内容をするとそれぞれの習熟度によってついていけなかったり、反対にもどかしい思いをする人もいると思うんですよね。
ですから、僕が個人でテクニック系のスクールをするときには大体この形。

実際にコースを走ってもらいながら、
「今こうなってるからこういう感じに or ここを狙って飛び込むように」
「これはもう大丈夫なので次はこういうのやってみましょう」
「ちょっとこっちの練習もしてみましょうか。(関連があるので)動きが変わると思います」
という感じでそれぞれにアドバイスを送ります。

こうやって書くとなんだか頼りない感じかも。。。
実際にはジェスチャーを入れたり、当人の真似や理想形を実演したりしてそれぞれの動きに合わせて練習課題をはっきりさせていきます。

わかってるけど動けない、というパターンもよくある話。
案外、そこから離れて他の動きの練習をした方が結果的に良くなることもあります。
この辺りは動作の関連などを考えながらアドバイスを送るようにしています。

==

『縦の基本テクニック』クラスは、今回初となるレッスン。途中で雨に降られちゃいましたけどね。。。
でも、参加者それぞれに合わせて進み具合を調整するのはレギュラークラスと同じです。

初開催となるので、色々悩んだんですが、やっぱり最初は『ジャックナイフ(後輪を浮かす)』から。
とっつき易く、成功率が高く、そして奥深い、僕の考える基本中の基本テクニックです。

テクニックを限定して行ったので、相当丁寧にその動作と後輪が浮く仕組みを説明。
ブレーキをかけた時とかけない時の支点の違いとか、体の動く方向とか。

ブレーキ使ってできたら、次はブレーキレス。それもできたら今度は連続、と言ったようにできた人からずんずん難易度をあげていきます。
自転車の方向性や車輪径の違いによって、どうしてもやりやすいやり難いはでてしまいますが、それも納得づくであれば焦ることもないかなぁと思って「違うことによって変わること」の説明なども入れたのですが、どうだったかなぁ。。。大丈夫だったと思いたい。

そのあと、フロントリフト(前輪を浮かす)も同じように。
こちらは目標物を置いて、とりあえず前輪が当たらないように超えたり、それができたら、今度は前輪をあげて長い距離を走ったりなど。

前輪をあげるときには後輪に体が載るし、後輪をあげるときには前輪に体が載ります。
そのためにどうするのか、をしっかり覚えてもらいたいなと。

==

ここで雨&雷。のち暴風。
しばらく待っていたのですが、あえなく中止の判断をさせてもらいました。
とても集中してできる状況じゃなかったので。。。

参加されていた方、夜間の部に参加予定だった皆様、申し訳ありませんでした。

また次回、5月28日(日)に開催します。
※ 5/27(土)に変更になりました[2017.5.5 22:22]

→スキルアップライドのページ

ご参加お待ちしております。

==

あ、この日ヘルメットを忘れるという失態をかましました。。。
GONZOさんにお借りしてことなきを得ましたが。

お忘れ物にはご注意を。

では。