お知らせ:『MTB日和 Vol.23 “まげまげの術!!”』のこと

link : amazon.co.jp

5/30発売された『MTB日和 Vol.23 (タツミムック)』のハウツー「まげまげの術!!」にて出演&監修をしました。
発売日大幅に過ぎてのご報告です(汗)

「まげまげの術!!」とはつまり「コーナリングのハウツー」です。
名付けはライターY氏ですが、とても気に入っています。まげまげ。

==

今回は「コーナーリング」についてを2部構成?でお届け。
内容は、

  • 前半:コーナーリングをステップアップ方式で解説
  • 後半:コーナー中の感覚・感触などを身に付ける為のドリル

となってます。

とにかく「前輪を逃さない」ことを切り口に「安定・安心して曲がること」を目指します。「安定感」と「前輪が逃げない安心感」を得られると思います。

段階に分けているのは、それぞれの段階で一つ一つの「動作」とその「感触」をシンプルに得ていってもらいたいと思うから。
もちろんコムツカシイ理屈はいろいろあるんですけど、だいたいの場合できてから「ああ、こういう事か」って理解するんですよね(笑)
で、それぞれの動作や身体の部位の意味・効果については前半の最後にまとめて箇条書きにしてもらっています。参考にしていただければ。

==

今回のテーマ「コーナーリング」を伝えて頂いた後、コーナーリングについての考えなどを特にまとめたりせずにライターY氏のところに送り付けた僕。
それを解りやすくまとめ、誌面に落とし込むのは大変だったろうなー、ありがたいなーと送り付けた張本人が言っています。

ゲラ校正(見本刷りのチェック)でも、説明・表現一つ一つをあーでもないこーでもないと口を出し相談しながら形になったのが本稿。
言葉の扱いって難しいですが、その表現について考えるのは楽しく、上手く伝わってもらえたらいいなーと。

そんなこんなで出来上がった稿ですので、皆さまには是非ご一読頂き、ご意見など頂けましたら幸いです。

==

誌面で紹介したことは、YouTube”okp channnel”でもご覧頂けます。
誌面での説明の補助にどうぞ。

  • 全体のイメージ→こちら「8の字に走ろう」

後半のドリル

  • まげまげドリル1→こちら「うずまきコーナリング」
  • まげまげドリル2→こちら「またぬきスラローム」
  • まげまげドリル3→こちら「NOペダル8の字」←(2015.6.5追記)
    あと参考までに→こちら「チェーンなしで乗ってみたよ」

今回、誌面にしてもらって改めて思ったのですが、じっくりと読み考える余裕が持てる「本(誌面)」はやっぱりいいなぁと。
動画には動画の良さや効果もありますが、やはりその限界もあるので。

==

ところで扉写真の話。
この写真、カメラマン氏が寝転んで撮ったんですけど「もっと近く」「もっと近く」って何度も言われホントに物凄く近くまで寄ってるんです。横で見てたライター氏がビビるくらいに。
一度は地面スレスレに構えてるカメラのレンズ下に前輪が潜り込んでしまいました(笑)
(誌面で使われているのはそれではないですけどね)
その時は当然なフリしてましたが、実は内心ヒヤヒヤしてたのをここに白状します。
でも、そんな状態でも一回もブレる事なく平然とシャッター切るカメラマン氏に脱帽。

==

さらに写真と言えば。。。
大写しの写真で顔が面白い事になっているのは僕の「仕様」です(笑)
昔から、気合い入れて曲がる時に時々ほっぺ膨らむんですよね〜。

証拠写真↓2011年2月
okp150602-2

その写真を選ぶライター氏のセンスにも脱帽。。。

写真と言えば、今回のプロフィールの顔写真は撮影の合間に動きについて説明している時のものをコッソリ撮ってもらったものです。
あいかわらずかしこまって正面から写真を撮られるのが苦手なのでとても助かりました。

==

そんなこんなで「MTB日和 Vol.23」よろしくお願いします。

じゃ、また。