つらつら:文言選びの迷路(2021.6.27 記)

 先日「動画:『【How-to】高さ40cmの[凸]を乗り越える』の解説(とても長い)」を投稿したのですが、書くのに一週間ほどかかってしまいました。
 かくいうこの投稿も、書き始めてから4日ほど経っているのですが。

↑ サドル高いところだけ抜き出したインスタグラム投稿(解説なし)

 『基礎的な動作ができる前提』での解説なら楽にできるんじゃ?って思って、上のInstagramにアップしたのに毛が生えたくらいの動画と解説をと考えていたんだけど、出来上がった動画は13分に迫ろうかという長さになったし、ブログの解説もあの有様で。。。

 どこまで細かく説明したものかという「加減」が掴めなかった、というのも時間がかかった理由です。動画の編集でも同様でしたが、文章に起こすのはさらに。

 以前は、毎月個別スクールを開催していて、その中で交わした会話などの中からその加減を掴んでいたんですが、もう半年以上そうした機会がないままに過ごす中でわかんなくなってしまったかな、などなど言い訳してみたり。

 僕個人が「理屈の裏付け」があった方が動作のイメージがくっきりするのですが、それも過ぎると長文になり、僕の文章力ではまとめきれずにあちこち破綻する事態に陥りやり直し、なんてことを繰り返して時間が過ぎていく、と言う感じですかね。

 まあ半端に誤解されるのが嫌だっていうのも理由の一つではあるのですが。

==

 解説でなくても、どんな文言を選ぶのかについて、年々気にすることが増えてきました。

 インターネットではどんな人がそれを読むかわかりませんしね。
 知人同士では冗談で済むことでも、ある人にとっては不快な表現になるなんてことも珍しいことではありません。

 以前にリトルバイキングで子ども達に説明している時、僕がライダーのことを「人間」として説明をしたら、参加している小学生に「モノ扱いされているようで嫌だ」と言われたことがあります。

 テクニックについて力学的に考える時、ライダーを「物体として考える」ことは当然なので、言葉だけではなくその説明の中にあったそうしたニュアンスが嫌だと感じたのかもしれません。

 自分にとって当然のことでも、不用意に使うと嫌に感じてしまう人がいることに思いが至っていなかったのは確かで、それ以来は説明時に前後も含めて違う表現になるよう考えるようになりました。

 他にも、身体的な男性と女性の骨格や筋肉のつき方、関節の可動範囲などに関する違いなども、統計による「傾向」が確認されているにしても、それはあくまで「傾向」でしかないわけで、それぞれが自身の身体についてどう向き合っているのかやどう考えているのかなどを考えていなかったな、と省みて、安易に「性別がこうだから」と考えないように気をつけようと考えるようになっています。

 対策として、筋力や体重、骨格など身体的特徴ごとに「なぜ」その傾向に違いがあるのかを考えるようになって、それぞれの関係によって結論を出せるようにし、でもむやみに「パターン」化して表に出したりはしないように、と考えています。

 それでも、そうしたことも時々話の中でついポロっとでてしまうこともあって。。。
 このブログでもそういう表現があると思うのですが。。。
 そうして不快に感じられた方、本当に申し訳ないです。

 またそうしたことが出てしまったら、ご本人は言い出しにくいと思うので周りでお気付きの方が教えていただければ嬉しいです。

==

 その一方で、気をつけたいと思っているのは強い「断定」表現です。

 「断定」表現は、それによってその他のことを排除してしまうのでは?などと考え、ちょっと怖いものだと感じています。
 これには、「正しい」「ちゃんと」などの単語もその表現のうちに入るかな、と。

 そうした表現を使った時、それを読んだ人によっては「そういうものか」とそこで考えることを止めてしまうのが嫌なんですよね。

 あと、ふんわりと思わせぶりな指摘で、なんとなく「わかった感」を醸し出すのも、同じような理由で避けたいなと思っています。

 そうしていると、くどくて長いお話になるわけで。。。

 僕としては、レッスンや動画やブログなどを通じて、それぞれ自律的に乗って遊ぶことのお手伝いになればいいなと思っているので、触れた人にはそれぞれに自分の解釈の確認にしたり考えるキッカケになったりしてくれたらいいなって思います。

 そうした方が、その後自分で考えていく力になったり自分で新たなことを見つける力になると思うんですよね。
 なので、僕が断定したことがそのまま受け入れられるのはあまり良いこととは思えないわけです。

 断定した方が信頼されやすいという現象も知ってはいるのですが、だからこそ「こいつ頼りないな」くらいで構わないんですよ。ちゃんと自分で考えようって思ってもらえるなら。
 だからって話もよく聞かないうちから「こいつのいうことは信用できない」って決めつけられるのも困るし悲しいのですが。

 これもなかなか加減が難しいですね。

==

 まただらだら長くなってしまいましたが、まあそんなことを考えているのでもともと遅い筆に拍車がかかっています。

 ボチボチとやっていきますので、またよろしくお願いいたします。

 編集中の動画もあるのですが、いつになったら出来上がることやら。。。

現在編集中の動画より。マスクしたままだったー。。。の図