解説:3種類の「前に跳ぶ」の違いを比較(2022.6.22 記)

 さて、また短い動画をアップしましたよ。

「短い動画」は、「5の倍数日」の夜くらいにアップしてる動画です。
全く同じものを、Twitter・Instagram・facebook・YouTube[凸凹支局] にアップしてます。
SNS・YouTubeのアカウント

 以前の投稿の中で、「こぎ上げ跳び」と「こぎ跳び」との違いに触れたのですが、よくわからない方もいたようだったので百聞は一見に如かずで撮ってみた感じです。

↑以前の記事

 「こぎ跳び」を練習し始めたばかりの方の中には、このような違いを認識してない方も多いようで、レッスンでもうまくイメージ(こぎ跳び全般の)がはっきりしてないな、と思うことがあります。
 ですから、まずは「違い」を認識して、より具体的にそれぞれの動きをイメージできるといいのではないかと思うんですよね。

 「こぎ跳び」を身につけるには、覚える順番としては「ホップ」→「こぎ上げ跳び」→「こぎ跳び(オットピ)」が覚えやすいと思います。つまり動画の順番の通りですね。
 もちろん、いきなり距離を求めないで、車体半分くらい跳ぶのを最初の目標にすると良いかなぁと思います。

参考:【こぎあげ跳び】不器用な逆スタンス YouTube
最初はこのくらいから

 「こぎ上げ跳び」の方を先にする理由は、「身体が前に跳ぶ動作」と「こぎ動作」の動作がワンアクションの中に収まっているから。

 「こぎ跳び(オットピ)」は、身体が前に移動する動きが先に始まって、その途中で「身体が跳ぶ」+「こぎ動作」が入ります。身体が後ろから前に動く途中で、(跳ぶために)低くしてペダルを踏みこぎながら前に跳ぶって感じです。
 この「こぎ跳び」の動作は、身体の動作とこぎのタイミングのズレがあるためか混乱する方が多いので、まずはシンプルな「こぎ上げ跳び」を先にして「こぎ跳ぶ」時のペダルやブレーキを離すタイミングや感覚を覚えるといいかなぁと思うわけです。

 

 動画では、前と後ろを交互に浮かせるいわゆる「シーソー」から動作を始めています。
 後ろ上げ(ジャックナイフ)からスタートすれば「静止」ができなくてもチャレンジできますよってことを示したいのはいつもの理由。
 加えて今回は、「身体の動きの方向とタイミング」がわかりやすいと思って、ちょっと大げさにそれをしています。

 「こぎ上げ跳び」の時は、ジャックナイフから後ろタイヤの着地に合わせて身体を動かしています。
 ですが、「こぎ跳び」の時には、前タイヤの着地に合わせて身体の動作をしているんですね。
 実際にトライアルでこれらをする時には、決してそれぞれのタイヤを上げる必要はないですしそうすることは少ないのですが、大きな動作で覚えるには有用ではないかと思います。
 「どうもタイミングがわからない」という方はちょっと試してみてください。

 

 「ホップ」でも「こぎで跳ぶ」でも、できることはできるけど自転車がなかなか前に出ないという方は、「自転車(だけ)を動かそうとする」ように動いている可能性があります。
 これは、無意識にそうしていることがあるので、動画にでも撮って自分の動きを確認してみると良いと思います。見てみて、自転車の動きに対して身体の位置が動かなければ、まず身体を前に出すことを考えてみると良いと思います。

 どの方法でも、まず身体が前に跳ねて、その跳ねた身体で自転車を吊り上げて前に進みます。(前回の「重心」についてでも触れましたね)
 この時の「こぎ」は、「自転車」を前に進める力を発生させる役割で、こぎがない時に比べて、身体の跳ぶ力を消費せずに自転車を前に進めることができるので、より遠くまで跳べますし動きとしても楽になります。
(こぎ上げ跳びでは前タイヤを上げる役割も兼ねてます)

 ただ自転車を持ち上げて前に押し出そうとしても、身体の位置自体が動かないのであれば手足の長さ以上に自転車を前に進めることはできません。
 また、以前に「作用・反作用」について説明した通り、バイクを “前” に押し出すと身体はその反作用で “後ろ” に押し返されるので、手足の長さ分すらも自転車は前に出すことができませんよね。

 「こぎ跳び系」も慣れないうちは、どうしても「こぎ」の方に意識が向いてしまって、「身体が跳ぶ」が小さくなってしまう方もいますから、「身体が跳ぶ」忘れないようにしてくださいね。

==

 ここからはどうでも良い僕の自己満足の話。

 3月アタマにアップした「ただのホップで前に跳ぶ」の時と比べて、今回の動画の僕のこぎなしで跳ねてる量が増えてるの、気がつきました?

 ほら!ホィール半個分も前に跳べてる!
 と言ってもまあ以前並みに戻っただけなんだけど。。。でも嬉しい。

 問題は、なんで跳べてるのかが不明な点。
 こんなことふだん練習してるわけじゃないからねぇ。。。

 あったかくなったから身体がよく動く?
 それともただ薄着になったから?

 また考えることが増えてしまったのも嬉しいです。

==

 ということで、今回はここまで。

 ではまたみなさま、ごきげんよう。